BEFORE&AFTER
写真で見比べる「清掃前」&「清掃後」
昭和○年建立の墓石クリーニング
東京都内の某霊園にある立派なお墓のクリーニングをご依頼頂きました。墓石のクリーニングに加えて、お客様のご要望により、墓石表面のツヤ出しのコーティングを行いました。手作業で3日間の作業となりました。
作業後写真は、夕方の撮影になりましたので、少し暗い感じになってしまいましたが、とても綺麗になりました。もともと立派だった外柵が、綺麗になってより一層存在感が出ました。
石材の表面の黒(茶)っぽい汚れはカビやコケです。数種類の専用洗剤を使用して手作業で丁寧なクリーニング作業を行うと、お墓建立当初の様に、ここまで綺麗な状態になりました。
清掃前(左)と清掃後(右)では、墓石の色が随分異なり、まるで別のお墓の様に見えますが、同じお墓です。墓石表面の劣化が酷く、お客様のご要望により、ツヤを出すコーティングを行いました(右)。
文字の淵の水垢を手作業で落とし(この作業はとても時間が掛かります)、文字の彫刻部分のカビ&コケ汚れをブラシで丁寧に落とし、専用洗剤で洗浄後、ツヤ出しコーティングを行うとこちらの様な状態になります。
朝早い写真で、影が出来て、ちょっと見えずらいですが、左の(清掃前の)写真は水垢に覆われて居ます。右は水垢を手作業で丁寧に落とし&ツヤ出しのコーティングを実施し&目地のコーキングも行った写真です。とても綺麗なお墓によみがえりました!
お墓の清掃ご依頼 & ご相談はこちら |
電話:0120-325254(さあニコニコよ) |
 |