BEFORE&AFTER
写真で見比べる「清掃前」&「清掃後」
オーソドックスな「和型墓石」の清掃前&清掃後
東京都内の、某「公営墓地」の和型墓石のクリーニングをご依頼頂きました際の写真になります。写真では見えにくいですが、清掃後に墓石にコーティング(石材用の浸透性コーティング)を施して居ります。コーティングにより水を弾きますので、墓石表面に汚れ(コケ&カビ)が付きにくくなります(効果は3~5年程度)
一般的な日本風のお墓の清掃前、清掃後写真。前述の通り、写真では確認しずらいですが、汚れ防止のコーティングをクリーニング後に実施しており、数年(3~5年後)は汚れやカビ・コケを防ぐ効果が高いです。
清掃後(右)写真が、クリーニング後の水気が乾ききっていない為、一部シミの様に見えますが、実際にはとても綺麗な仕上がりとなって居ります。清掃前(左)の茶色・黒部分はコケやカビです。
写真ですと、地味&見えづらいですが、目地付近にコビリ付いた水垢汚れを綺麗に落としました(右側のクリーニング後写真)。特殊な砥石で、水を流しながら擦り洗いし、その後、墓石専用の洗剤にて仕上げ洗いを実施しました。
お墓の清掃ご依頼 & ご相談はこちら |
電話:0120-325254(さあニコニコよ) |
 |