染井霊園
染井霊園は、東京都豊島区駒込にある東京都立の霊園です。明治5年に明治政府によって播州林田藩建部邸跡地に開設された後、明治7年に東京府の管理下に置かれ公共墓地となりました。6万8,000平方メートルに約5,500基の墓が有り、8箇所ある都営霊園の中では最も規模が小さい霊園となっています。敷地内には約100本のソメイヨシノが植えられ、遊歩道の一部は桜並木となっており、桜のシーズンには散策客で賑わいます。
染井霊園のお墓のお掃除も弊社までお気軽にご依頼願います。
写真で見る染井霊園
 |
桜には様々な種類が有りますが、日本人に最も親しまれる?ソメイヨシノは実はこの「染井」の地が発祥と言われています。江戸時代末期から明治初期にかけて、江戸の染井村に集落を作っていた造園師や植木職人達によって育成されて「染井吉野」(吉野は桜の名所として名高い大和の吉野山(奈良県)にちなんで)と命名されたと言われています。 |
 |
都立染井霊園は、駐車場が数台分と非常に乏しいので、電車等の公共交通機関で来られる方が無難かと思います。谷中霊園、雑司ヶ谷霊園、青山霊園等では一部の園路上に駐車可能な部分があったりもしますが、染井霊園は園路が狭いので駐車不可です。近隣にコインパーキングも有りますが、台数は多く有りません。お花屋さんは何軒か有ります。 |
 |
ここ染井霊園も他の都立霊園同様に、多数の著名人が眠って居ます。ですが、わざわざ著名人のお墓がどこにあるのか、大きな案内看板(&案内チラシ)まで作成して宣伝?しているのが染井霊園です。お墓掃除にお邪魔したこの日(快晴の3月某日)も、墓マイラーの皆さんが案内チラシを片手に、お目当ての著名人のお墓をお参りする姿が見られました。 |
お墓の清掃ご依頼 & ご相談はこちら |
電話:0120-325254(さあニコニコよ) |
 |